ソルトレーク、冬季オリンピック(14.2.26)
まえがき
夜な夜なPCに向かっている時、テレビがBGM代わり。
声を小さくして、気にならない程度の番組を流す。
結果、BS7と11が多くなる。
BS7ではソルトレークオリンピックばっかりをやっていた。
私は別にオリンピックのファンではない。
奥さんがスポーツものを好きで良く見ているので、付き合いで見てる程度。それでも
知らないうちに、誰がメダルを取ったとかの結果を覚えているようになった(笑)
14年2月25日に閉幕。
振り返っての感想をまとめてみました。
特徴
今回の冬季オリンピックでは、審判の判定への不審が目立った。
フィギアスケート、ペアーのカナダの銀メダルが金に変わる。
スノーボードのハーフパイプで、採点に日本選手もコーチも不満をもらす。
スピードスケート、ショートトラックで日本の選手が相次いで失格。
その他、あちこちで不満の声が上がった。
ショートトラック
選手は妨害はしていない。本人もビデオでも。
ビデオを見れば妨害をしていないのがはっきりわかるのに、
審判の失格の判定は変らない。
「ショートトラックとはそういうもの。選手も次の戦いに気持ちを切り替える」
と解説者。
何故ビデオを判定材料にしないのか。
このもっともな質問に、
「もし、ある開催国でビデオ判定を取り入れたら、
他の開催国でも採用することになる。そうすると、お金がかかる。
それは実現できないからビデオを採用しないんだ」と、
ある番組でキャスターの松岡修三は、いっていた。
ビデオ判定とお金
果たして、お金の問題だろうか。
審判の判定に不服があっても、選手はとりあってもらえない。
随分白けた話である。審判だって間違える。自分の判断が正しいかどうかを、
ビデオで裏付ける。そのくらいの公正さ、正確さが何故できないのか。
開会式、閉会式に派手な演出をしてお金を使わず、その分、
競技そのものにお金を使ってビデオを導入するのが本当だろう。
競技が目的のオリンピックなんだから。
ショートトラックの改革
速さを競う競技は、妨害行為の判定は確かに問題だ。
審判がきちんと判定をしないのなら、単純にスピードだけで競う。
大きなリンクで直線距離で滑る「ショートトラック」の選手。
これなら文句はないだろう。見ていてはっきりわかる結果が欲しい。
審判を判定する
最高の結果を目指して、オリンピックを目標に練習を重ねてきて、
本番で正確な審判の判定を得られない。それじゃ、選手がかわいそう。
そんな競技なら見ていてもつまらない。
このままではオリンピックそのものが廃れる。
審判を審判する。そうした制度が今後必要にならないか。
正確性に欠けた審判は失格。言い訳はいらない。
ビデオ判定で審判の失格理由を裏付けるから。
そして、各国から失格審判が何人出たかで、メダルを競う。
もらいたくない金メダル。観客はみんなで祝福する。
「お前の目は節穴だ」って。
「自信を持って審判を続けるなら、もっと判定に正確さを」と、
表彰された審判は胸に刻み付ける(笑)
オリンピックの判定
そういえば、
夏の五輪の柔道でも、日本の篠原が内股透かしを認められずに負けた。
あの時も、判定にビデオの採用はなかった。
ルールや、勝ちの判定の基準がどうなっているのか、私は知らない。
見ていて判定に疑問が残るものは白けるだけである。
フィギアペアのカナダとロシア
カナダを2位、ロシアを1位に判定した審判。
彼女は、試合前に判定に圧力を受けた。それを報告しなかったので問題にされた。
はじめはそういう話だった。自分の判定には自信をもって判定したと。
それが、はっきりしないままに、2位のカナダが1位のロシアとともに金に変更。
カナダが金になった根拠が不明確なまま。
その後、問題の審判は圧力は受けなかった、と自分の発言を訂正。
なんとも、すっきりしない話。
判定基準
速いか遅いかの機械判定は、
妨害行為などのルール違反が関係しなければ誰が見てもわかる。
しかし、表現力、技術などの採点は、審判の主観。見方は人それぞれになる。
主観が基準の競技は、見ている素人にはわからないことがある。
実況のアナウンサーは、興奮して声を張り上げる。
その前に、審判の主観の基準を解説してもいいんじゃないか。
こういう技がこういう点数に結びつく。これをできるのは数少ない、など。
トリプルループと言われても、スローでも回転数を数えられない。
そんな私には、
採点基準や技の内容がわからないと、その採点が妥当なのかわからない。
モーグルの里谷ともう一人の日本選手、
やっている内容のどこが違うのかもわからない(笑)
これは体操競技にも言える。
主観採点はいい加減だ、というのが結論?
あとがき
私はオリンピックなどのファンではない。
スポーツを見ていても白けてしまうからである。
HPの別のコラム「スポーツ」でも触れたが、最近のスポーツはつまらない。
オリンピック選手を選考する基準が不透明。
勝つこと、結果を、開催前に宣伝しすぎ。
日本の代表? 選手のお金は税金を使ってバックアップしてるのか?
審判の判定に疑問。
などの理由で、私は白けている。
それでも結局は見てしまう私は、主体性のない観客(笑)