解説部屋 開店9周年 (26.7.24)




26年7月1日で解説部屋が9周年を迎えました。
この1年も色々なできごとや出会いがありました。


スティッカムの利用方法
利用方法を掲載しているページはあります。しかし分かりにくい。
PC操作に慣れている人でも分かりにくいので、最低限ここをこうやっておけば良い、という解説ページを作りました。
しかし、25年7月にスティッカムの仕様が変更になりました。
登録画面、使用画面など、結構時間をかけて作ったのに画面表示が変わってしまいました。
勝手に解説ページを作っている側としては仕方がありません。一部修正しました。
スティッカムのページ内で、初心者でも分かりやすい説明を掲載してくれればいいのに、と思います。


不要なソフトを取り込ませるDLページ
1年前の解説部屋8周年で記事を書きましたが、相変わらずの状況です。
PCが不調になって調べてみたら不要なソフトが知らない内にパソコンの中にインストールされていた、
というケースがその後もありました。

多くの人が使っている一般的なソフトでも、インストール画面で不要なものを取り込ませるようになっている場合が少なくありません。
PC画面の表示をきちんと見て確認してからインストールを進める必要があります。

チャットやネット利用者の多くは、「これが便利だよ」と人から教えられてソフトを使います。
初心者は「便利で無料なソフトだ」とそれだけを考えてDL、インストールをします。
「これがいいよ」と教える側に悪意はなく、
自分のPCで不都合が生じなければ、「そのソフトの導入に問題が生じる可能性」を意識しません。

教える側が「これが便利だよ」に続けて、
「インストール作業中に、不要なソフトを取り込むような表示があるから、ここでチェックを外して・・・」
という細かいアドバイスまで伝えれば、不要なソフトを避けることができますが、現実には無理です。
初心者の側が「こうした場合はこう気を付ける」という意識を持っている必要があります。

考えてみれば、PCの利用は自己責任です。
ネット利用をする上での危険性を承知の上で利用します。
「ネットは便利」「知り合いから教えてもらったソフトだから安全」というだけでは事が済みません。


「不安を煽る広告表示」も相変わらず多く見られます。


解説ページの掲示板
@pagesのHPサービスを利用して解説ページを公開しています。
26年3月、掲示板等のCGIの利用について仕様が変更になり、perl言語のCGIは一時利用できなくなりました。
再開未定。
その結果、それ迄の掲示板やカウンター等が非表示になりました。
解説部屋開店連絡や質問掲示板は利用可能なphp掲示板に変更しましたが、
Q&Aなど特殊なCGIはperl言語しかないので非表示のままです。


yahooメッセンジャー サービス終了
26年3月26日、yahooMJのサービスが終了しました。
移動先を色々探しましたが適当なものがありません。
誰でも、不特定多数が自由に出入りできて、ボイスが相互に使えるチャット。
この条件に合うものがありません。

とりあえず、
スティッカム、Feederチャットの両方を使って、解説部屋を気まぐれ開店させています。
殆ど開店休業状態ですが、このまま継続して行こうと思っています。

解説部屋や解説ページの当初の目的は、
「yahooチャットで音楽を流す方法を解説する」ためでした。
その後、色々な解説が増えて行きました。
yahooチャットがなくなればyahooに関する解説は不要です。
解説ページの中で、yahooチャットに関するものを整理しました。

振り返れば、yahooチャットは便利だった、と気付きます。
サービス終了以降、暇つぶしができなくて時間を持て余しています。


26年4月 XPサポート終了
長年親しんだXPですが、マイクロソフト社がサポートを終了しました。
XPをそのまま使い続けると支障が出るから、Vista以降の7や8を使うように、という説明です。
ユーザー側としては、サポートを続けてくれて構わない。
多少動作は遅くても、PCを買い替えるのは大変で面倒。
何で駄目なの?と思う人は多いはずです。

時代が変わってネット環境も変わり、より安全に利用するには新しい機能が使えるPCが必要だ、
というのは分かりますが・・・。

XPを使い続けるにしても、もしネット利用ができなくなったら困ります。
買うしかないか、と考えていた頃、
PC初心者の知り合いから
「仕事でどうしてもPCを使うことになったので教えて欲しい」
という話があって、26年2月に私も同じ形式の7ノートを買い、4月に8デスクを買いました。
出費は痛いですが、確実に今まで通りにネットを利用するためなので仕方がありません。

現在のPC環境は、
XPデスク、7ノート、8デスク、の3台。プラス予備のXP1台。

8はテレビチューナー付きなので画像編集ソフトが付属しています。
旅行等で撮影した写真やビデオ画像をムービーメーカーで編集して、
家庭用DVDプレイヤーで見られるように変換して焼くことができます。
XPでは多くの時間がかかる作業が、8ではあっという間にできます。

動画を編集するのはムービーメーカーでできますが、変換してDVDに焼くソフトは各PC毎に違うので、
富士通の8PCのこの形式の場合はこういう操作をする、という解説は書けますが、あまり一般的ではありません。


IEの欠陥問題
XPのサポート終了が4/9。
4月の終わりにインターネット・エクスプローラ(IE)の欠陥問題が公表されました。
この修正パッチの配布はXPにも行われたので、XPのサポートはここまでは継続されることになりました。

利用者が多いプログラムソフトを使っていると共有できて便利ですが、
こういう欠陥問題が生じると社会的な問題になります。




解説ページの更新内容 この1年

26.5.7   yahooチャット関係を別ページに整理
26.5.2   インターネット・エクスプローラ(IE)の欠陥問題 を更新
26.5.1   インターネット・エクスプローラ(IE)の欠陥問題 を掲載
26.4.6   XPパソコン 無料ウイルスソフトAVGの使用方法
26.3.31  インターネット回線契約 解約後のパソコン を掲載
26.3.14  掲示板のURLを変更
26.3.10  XPサポート終了について
      yahooチャットに代わる場所
      アダルトウイルスの対処   を掲載
26.2.12  MJ終了に伴い、解説部屋終了のご挨拶 を掲載
26.1.14  スカイプのオフメの違いについて 解説
25.10.14 フラッシュやジャバなどのアップデート時の注意 を更新
25.9.24 フラッシュやジャバなどのアップデート時の注意
     不安を煽る広告表示に注意 を追加
25.9.9  携帯電話、アイホンのフィッシングメールに注意 を追加
25.8.25  スティッカムの利用方法 を修正
25.7.25  チャット画面のテスト使用開始
25.7.22  YPTTの使い方を修正
25.7.21  ddo(ドメインネームサービス)の利用方法を追加。
      ddo利用の記載がある
      高音質 jetcast配信の方法 解説 その1
      高音質 エンコーダ配信の方法 解説 2
      高音質 shoutcast配信の方法 解説
      これらのページを一部修正更新。



最近の解説部屋
スティッカムとfeederチャットの両方を利用。
現在は無職なので思いついた時に部屋を開くようにしています。
平日、週末の区別はあまり関係なくなりました。

解説部屋を開いても、yahooチャットが終わってからは殆ど人は来ていません。
スティッカム自体の動作が不安定で誰でも入室できるとは限りません。
また、以前にも増して不定期なので当然です。
先日、部屋のタイトルを見かけて久し振りに声をかけてくれた人がいました。
懐かしかったです。



おわりに
振り返ればもう丸9年が経ってしまいました。
早いものです。

毎年考えることは同じですが、
解説部屋をこんなに続けるつもりはありませんでした。
いつまで続くか分かりませんが、これからも
「できるようになった人ができない人に教える」
を合言葉に、続けていこうと思っています。

成り行きで始めたこの部屋が9年も続いているのは、
利用して頂いている方々のお蔭です。
また、無責任な部屋主に代わって参加者に声をかけたり、質問に応対したり、
ご協力頂いている多くの方々に感謝します。


26.7.24 しばづけ