携帯電話の迷惑メール (30.4.4)

 

2018年4月4日 10:00頃、携帯電話にメールが来ました。

From: fail_xy1_shade@ezweb.ne.jp

朝早くからすみません。

久しぶりにお食事でもご一緒できればと思っているのですが、来週はお忙しいですか?

 

返信: どちら様ですか?

<<朝早くからすみません。

久しぶりにお食事でもご一緒できればと思っているのですが、来週はお忙しいですか?

 

From: fail_xy1_shade@ezweb.ne.jp


先日ご一緒させてもらった水野ですけど…
木ノ下さんじゃないんですか?

 

私はスマホではなく、ガラケーを使っています。

以前、Cメールに、誰だか分からないメールが来ました。

内容は普通の文章なので、「申し訳ありません、どちら様ですか」

と返信したら、「〇〇です」と、以前一緒に働いていた先輩でした。

 

今回のこのメールも、私が知らないだけで、向こうは知っているかもしれない、

と思って返信しました。

 

1つ目の文と、2つ目の文を見ると、

「久し振り」と「先日ご一緒させてもらった」が矛盾しています。

ネットで検索すると、同様の文の迷惑メールがありました。一字一句同じです。

 

私のアドレスを知っている、ということは、どこからか漏れたんだと思います。

返信をした場合、このアドレスが有効だ、と相手に分かるので、その後もメールが続く可能性があります。

こうした迷惑メールの目的は、

最終的にはアダルトサイトや何かしらのURLへ誘導するようです。

 

対処

auの窓口

https://www.au.com/support/faq/view.k1351318327/

このページを読むと、

迷惑メールフィルターを設定するか、迷惑メールの情報提供をするか、のどちらか、或いは両方、ができます。

 

迷惑メールの情報提供

迷惑メールの情報提供、をクリックして

https://www.au.com/support/faq/view.k1371119059/

「auケータイをご利用のお客様」をクリックして、画面の指示に従って登録しました。

 

迷惑フィルター

 

au以外の迷惑メールの対処窓口については

http://pcsket.com/meiwakumail.html

このサイト各携帯会社のURLがあります。