アドレス帳のバックアップ・取り込み (23.8.28)
ーアウトルック・エクスプレス ver6ー
対象OS:XP他
はじめに
パソコンをリカバリしたり、新しくパソコンを購入した場合、今まで使っていたアドレス帳を入れ直す必要があります。
手入力でアドレスを打ち込むのは手間がかかり、間違いも起こりやすくなります。
そこで、アドレス帳の内容をファイルで保存し、それを取り込んで使用する方法を解説します。
操作方法
保存
アドレス帳の内容をファイルとして保存します。
下図のように、アウトルックエクスプレスの画面でツールをクリック
アドレス帳をクリック
すると下図のように、アドレス帳の内容が表示されます。
ファイルをクリック、エクスポートにマウスを合わせて、アドレス帳(WAB)をクリック
保存する場所は分かりやすいようにデスクトップにして、ファイル名は日付を入れて適当に入力。保存をクリック。
すると下図の表示が出て保存が完了。OKで閉じます。
デスクトップを見ると下図のようなアイコンが作成されます。
取り込み
アドレス帳のデータをアウトルックエクスプレスに取り込みます。
下図の画面でファイルをクリック、インポートにマウスを合わせて、アドレス帳をクリック、
下図の画面で、アドレス帳データのある場所を選択します。
デスクトップのファイル名をクリックして、開くをクリックすると、
下図の画面になって、
下図の画面が表示されたら取り込み終了。OKで閉じます。
アウトルックエクスプレスの画面をみると、アドレス帳の内容が表示されています。