基本解説9 (18.4.27)

ープロフィールに写真掲載ー

メッセンジャー(MJ)の場合

 

※使用画像:win98Se、Meの場合

 Xpでは表示が多少違いますが、操作は同じです。

 掲載内容はH18.4.27時点のものです。

 今後、表示や操作方法が変更になる可能性があります。

※クリック=左クリック  右クリック=右クリック

 

プロフィールに写真を掲載する

MJの メッセンジャー をクリック、自分のプロフィールをクリック

下図の画面になるので、プロフィールを作成/編集 をクリック

下図のページが表示される。

ここで、自分のハンドルネーム(HN)をクリックすると

下図のように、プロフィールが表示される。

写真の右にある編集ボタンをクリックすると、

下図になる。ここで、参照ボタンをクリック

下図になるので、

使用する写真ファイルを選択する。

例:デスクトップにある、kosumosu.JPG ファイル

を選択して、開くをクリックすると

下図の画面になる。

ファイルの欄を確認して、決定をクリック

すると、下図のように、プロフィールに写真が表示される。

ここで、写真をクリックすると、下図のように、写真だけが表示される。

 

相手がこの写真を受け取りたい場合は、写真画像を右クリックして、

名前を付けて画像を保存 をクリック。

写真を送りたい時、ファイル送信ができなくても、これで同じ結果になる。

 

写真掲載をなしにするには

写真の編集ボタンをクリックして、

下図の画面で決定ボタンをクリックすると、写真表示はなくなります。

 

特定の相手だけに、写真を見せたり保存させたい場合、

相手に、「今からプロフィールに写真を載せる」と言ってから、

前述の操作をして写真を表示。

相手が写真を見たり保存できたら、掲載なしにする。

 

メール送信

チャットで知り合った人に、写真などを送りたい場合、

メールに写真を添付する、とします。

 

相手のメールアドレスを教えてもらって、それをコピー、

メール作成画面でアドレスを貼りつけて、

写真を添付、件名と本文を書いて、さあ送信・・・・・は避けます。

 

アドレスを貼り付けたら、一度テストメールを送り、

相手に確実に届くか、を確認してから、写真添付のメールを送るのが基本。

 

 

チャット・PC操作の基本目次へ

音楽の流し方解説目次へ