winamp Ver5.623 モダン スキンの場合 (24.3.16)

 

winampの使い方

 

曲の再生

winampに音楽ファイルを入れて再生する方法は色々な方法がありますが、ここでは一例を解説します。

winampの表示をクリック、プレイリストエディタをクリック。

 

下図のように、プレイリストエディタが表示されます。

大きさは右下をクリックしたまま移動させると大きくなります。

 

ここでは、音楽ファイルを複数一緒にプレイリストに入れる方法を説明します。

フォルダの中にある音楽ファイルの、右上で左クリックしたまま、左下に移動して手を離すと、

 

下図のように全体が選択状態になります。この上で左クリックしたまま、プレイリストエディタの中にマウスを移動して手を離すと、

 

下図のように、曲名が表示されます。

プレイリストエディタの1曲目をクリックして、再生ボタンをクリックすると、1曲目から順番に再生されます。

複数のファイルを選択する別の方法

ダブルクリック

連続したファイルを選択するには、先頭のファイルをクリック、Shiftキーを押しながら最後のファイルをクリック

とびとびのファイルを選択するには、Ctrlキーを押しながら目的のファイルをクリック

シングルクリック

連続したファイルを選択するには、先頭のファイルにマウスを合わせて(ポイント)、Shiftキーを押しながら最後のファイルをポイント。

とびとびのファイルを選択するには、Ctrlキーを押しながら目的のファイルをポイント

 

プレイリストの保存

作ったプレイリストを保存するには、下図のように、画面右下のManage Playlist をクリック、プレイリストの保存をクリック。

 

すると、下図のようにマイドキュメントに保存する画面が表示されます。ファイル名を適当に入力して、保存をクリック。

 

プレイリストの読み込み

作ったプレイリストを使用するには、プレイリストエディタの、ファイルをクリック、プレイリストを開くをクリック、

 

するとマイドキュメントが開きます。最後にm3uがついているファイルがプレイリストです。

クリックして、開くをクリックするとプレイリストに曲名が表示されます。

 

プレイリストを開く、保存する、はwinamp本体の、ファイルをクリックしても同じ操作ができます。

 

連続再生

連続したプレイリストの曲が最後まで再生されたら、また最初の1曲目に戻って再生を繰り返すようにするには、

wiampの画面の再生をクリック、繰り返しをクリックします。

配信を何時間も続ける時、ある程度の曲を繰り返し流したい時にこの機能を利用すると便利です。