千葉市動物公園 (21.7.7)
11:00 バイクで出発
天気は晴れ。暑い暑い。道路はそれ程混んでいなくて、20km走って12:00前に到着。
入場料大人500円。
到着してすぐに「腹減ったね」ということで、休憩所で弁当のおにぎりを食べる。
それから見物開始。
暑いので、動物は皆日陰で休憩中(笑)
![]() アメリカバイソン |
![]() バイソンの子供 |
![]() トナカイ |
![]() フタコブラクダ |
![]() ムフロン 偶蹄目 ウシ科 |
![]() ムフロン メス |
![]() ヤク |
![]() モウコノウマ |
![]() |
![]() ガン |
![]() ラマ 偶蹄目 ラクダ科 |
![]() ミーアキャット |
![]() |
![]() |
![]() アジアゾウ |
![]() アミメキリン |
![]() |
![]() |
![]() シロオリックス 偶蹄目 ウシ科 |
![]() アフリカハゲコウ コウノトリ目 コウノトリ科 今年の四月に逃げ出して騒ぎになった鳥 |
![]() カンガルー |
![]() エミュウ |
![]() フラミンゴ |
![]() マレーバク 奇蹄目 バク科 |
![]() ヘビクイワシ ワシタカ目 ヘビクイワシ科 |
![]() ハシビロコウ コウノトリ目 ハシビロコウ科 |
![]() |
![]() シマウマ |
子供動物園というのがあって、 子供がヤギやひつじと一緒に遊べる所や、 動物に触れる施設がある。 |
|
![]() ハツカネズミ 手に乗せてもらえる。 奥さんは糞としっこをされました。 |
![]() ペンギン |
![]() 噴水で遊ぶ子供 |
![]() |
気温が高くて、噴水では子供が遊んでいました。キャーキャーうるさいうるさい(笑)
子供はじっとしてない。ずっと動いてる。これじゃ夜は寝るはず。
この動物園は昔一回来たことがあるんだけど、何を見たのか殆ど記憶がない。
今回、展示されている動物を全部眺めたけど、随分沢山いるんだと感心。
年間フリーパスは2500円。
仕事をリタイヤしたら、毎日スケッチブックと弁当を持参で来てもいいかな、と考えました。