高速道案内

月に一回、千葉から都心を抜け、八王子を通って、神奈川の実家へ帰っています。

その道順の景色を写真に撮りました。

距離にして130km。

時間は、渋滞がなければ2時間少々。かかるときは3時間、4時間とかかります。

 

千葉から八王子までの高速地図

 

まず、高速の入口。

千葉、東金道路の大宮インターです。

住んでいるのは市原ですが、

千葉市内の大宮インターが近いので、

いつもここを利用しています。

 

 

 

 

 

松ケ丘の分岐。

ここから京葉道路に乗ります。

フロントガラスに、

おいてあるタオルが映っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市川出口です。

この先には江戸川があり、

渡れば都内です。

 

 

 

 

 

 

江戸川の橋の上。

丁度、逆光になりました。

 

 

 

 

 

 

 

同じく、江戸川の橋の上。

この先、道路は京葉道路から

首都高速につながります。

 

 

 

 

 

 

荒川の橋の上。

逆光になって暗い写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく、荒川の上から。

 

 

 

 

 

 

 

 

霞ヶ関。

 

 

 

 

 

 

 

江戸橋JC。

新宿方面へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

千代田トンネルの手前。

左に見える堀は、皇居の堀。

 

 

 

 

 

 

代々木。

前方には新宿のビル。

道路の右には

総武線、中央線が走っています

 

 

 

 

 

 

新宿出口。

この先、中央高速に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

三鷹料金所。

 

 

 

 

 

 

 

中央高速の車窓から、

富士山が見えるようになります。

写真の中央が富士山。

 

 

 

 

 

ここは、府中の競馬場。

荒井由美の「中央フリーウェィー」

の曲の中で、

右に見える競馬場・・・がこれ。

この先左に

サントリーのビール工場が見えます。

 

 

 

 

 

ここにも富士山が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

八王子出口のそば。

第一、第二、と

二つの出口があります。

私は第二出口を利用。

 

 

 

 

 

八王子第二出口。

ここで高速を降りて、

八王子市街を抜け、

神奈川へ入ります。

 

 

 

 

撮影日時は平成13年12月15日。

快晴で車の中は暑いくらいでした。

撮影は助手席の奥さんが殆どを担当。

揺れる車内で、デジカメの画像を見つめつづけた奥さんは、車に酔いました。

 

読み物目次

おじさんの主張(吉野工務店1)TOPへ