バイクで焼き蛤・昭和の森
21.6.26(金)
12:20自宅を出る。
バイク置き場で奥さんにヘルメットのつけ方を教えて、
12:30二人乗りで出発。
市原市から千葉市の大網街道を東へ、突き当たりが太平洋の九十九里浜。
道路はまあまあ空いていて、
13:10には白里海岸に到着。自宅から30km。
海の家はどこも作っている最中。
いつもの豊海海岸に行く。
ここで何回か食べに行ったことのある海の家「向島」に行くと金曜休み。
海岸に出るとやっぱり海の家は作っている所。営業は7/1からだという。
仕方がないので向島の隣で営業中の食堂に入る。
メニューは同じようなもの。
焼き蛤(養殖)12個 2000円、いわしの丸干し12匹590円、
蟹汁550円、その他ライス味噌汁セットなどで、二人で3580円。
焼き蛤の殻がはじけて飛ぶ飛ぶ。
腹一杯になって海でバイクの写真を撮る。カメラマンは奥さん。
帰り道は高速(東金道路)で帰ろうかどうしようか。
来る途中に昭和の森があり、紫陽花が見られるから寄っていこう、と奥さんがいうので、
海岸から東金を回って大網、千葉市へ。
15:00
昭和の森到着。
蒸し暑いけど、時々吹く風が気持ちいい。
人はまばらで、売店もしまってる。レンタルサイクルは15時で終わってる。
仕方がないのであるいて紫陽花の場所へ。
途中の広場は緑一杯で気持ちいい。
何分かあるいてやっと紫陽花に到着。
ここは半端じゃない。
一面が紫陽花。この中を通れるようになっている。
歩いていて汗ビッショリ。途中の水道で顔と首を洗うと気持ちいい。
16:00
昭和の森を出る。
大網街道を西へ進み、自宅近くのスーパーに到着。
いつのまにかシャツの汗は乾いている。
買物をして帰宅。
久し振りのバイクの遠出。
帰り道はお尻が痛くなり、首の後も痛くなってくる。
奥さんはバイクを怖がりもせず、ただ、股があまり開かないので「お股が痛い」「お尻が痛い」を繰り返す。
奥さんは「次はどこ行こうか」「茂原の七夕も行けるね」だと。