ギター7(15.2.23)
人の詩に曲をつけました。
音は悪いですが、聞いてみて下さい。
チューリップ
詩:東山熊次 曲:じじ
G Em C D7
陽が差して ガラスの中を暖める 窓際で 季節逃したかと
G Em C D7 G
あわてて咲いた チューリップ 大きな花が重たそう
G Em Am D7
小さな鉢でかわいそう それでも寄り添い 花を咲かせ
G Em C D7 G
周りの空気をなごませる そっと 置かれた可愛さに
G Em C D7 G
お料理作り 楽しくて 可愛いエプロン選んでる
G Em Am D7
小さな鉢でかわいそう それでも寄り添い 花を咲かせ
G Em C D7
あわてて咲いた チューリップ 大きな花が重たそう
G Em C D7 G
周りの空気をなごませる そっと 置かれた可愛さに
解説
星と月の後、またまた掲示板に書き込みされていた詩を見ていて
メロディーが浮かんで、ラジカセに録音。
次の「しあわせソング」とともにすぐに原曲が出来上がり。
作詞者に聞かせたらOKがでたので、録音し直すことにしていました。
リード、サイド、ハモリを入れて録音してみると、
どうしてもドラムの音が欲しい。キーボードでドラムの音を入れてみると、
雑音が多くて、全体の音が押さえられてしまうので、結局ドラムなしにしました。
イメージとしてはドラムがあって、エレキでリードを入れて、
しみじみとした雰囲気のバラードの曲・・・だと思って聴いてみてください。