チャット中毒 1 (14.8.13更新)

netゲームにはまった後、麻雀に勝てない日々が続きました。

ゲームの画面に入っても、知り合った名前を探して、「久し振り、調子はどう?」

という会話だけで、ゲームを抜けるようになりました。

はて?、

これは何が楽しみでやっているんだろう? と考えました。

知り合った人との会話のやりとりがやりたくて、ゲームに入っているんだろうか?

そこで、niftyのチャットルームをのぞきました。

沢山ある部屋の中から、なんとなく「初心者」という文字にひかれて

「nifty初心者」に入りました。

すると、すでに入室している人たちが、一斉に「こん」「おは」と声をかけてくれます。

皆の会話にはついていけません。常連さんらしく、私などにはチンプンカンプン

の会話です。入室してしばらくは話の流れを目で追っているだけでした。

すると、時々、「いる?」というメッセイジが私宛に表示されます。私も「はい」と

返事をします。

○○:コンコン>天丸

天丸:トントン>○○

こんなやりとりが時々あります。

皆常連さんは親しい会話をしていて、ふざけたり、おもしろがったり、

暖かい雰囲気で、また、はじめての入室者を歓迎します。

この部屋に毎日顏を出しているうちに、部屋の人たちに対する私の気持ちに

変化が現れました。

皆、昔から知っている仲間のような気がしてくるから不思議です。

顏を出さないと、誰かが自分を待っているような、誰かを待たせているような、

そんな気がしてきます。

実際はそんなことはないと分かっていても、どうしても顔を出してしまう。

毎日、23時になるのを待ちかねて、

メールチェックとHPの掲示板をチェックして、それからチャット部屋へ・・・・

というのが当たり前になってしまいました。

 

チャットの魅力

どうしてチャットに惹かれるんだろう、とあれこれ考えました。

1.匿名性

 まず挙げられるのが匿名性です。

 普段の生活や、立場・役割や年齢、職業など、

 現実社会のしがらみから解放されて、 もう一人の自分を表現できます。

 現実に人に向かっては言えないバカバカしい受け答えも、

 チャットの中では平気です。

2.仲間意識

 入室すると歓迎され、退室するときは「おやすみ、また、」という声がかかります。

 歓迎されるのは嬉しいもので、きてよかったと思い、

 また会おうという声に送られて退室するのはいいものです。

 段々それぞれの個性が分かってくると、話題が増えて親しさがまします。

 すると昔からの仲間のような感覚が育ちます。毎日会う人が沢山います。

 だから、今日もいるだろうか、待たせているんじゃないか、

 という感覚が沸きます。

3.出入り自由

 チャットの最大の魅力は、入室・退室が自由ということです。

 行きたくなければ、何日でも行かない。入室中、すぐ退室したければ

 挨拶無しでも 退室できます。

 それで、他の人たちとの関係が壊れることはありません。

 挨拶なしで退室することは珍しくありません。PCの調子やサーバーの状態で

 フリーズすれば、突然に退室することになります。

4.知識が広がる

 何回か顏を出していると、常連さんが誰で、この話題に関してはこの人が詳しい

 など、それぞれの個性が分かってきます。

 便利な情報、知ってると得する情報を、知っている人が知らない人に教えたり、

 教えられたりします。

5.内緒話

 チャット部屋での会話は、参加者全員が目にしますが、

 他の人には知られたくない、個人的な話題を誰かに話すときには、

 相手を選んでメッセイジを送ることができます。

 

チャットの問題児

魅力は沢山ありますが、色々な人が自由に出入りしますから、

中には部屋の雰囲気を乱す人がいます。

攻撃的な発言ばかりをする人、

特定の個人を相手に、個人的な情報を追及する人、など・・・・。

会話を楽しむという前提がない人、不満のはけ口にしている人・・・。

そういう人に対しては、深入りはせず、傍観していれば大丈夫。

返事を求められても答えない、発言をしなくてもいいんですから。

また、特定の人の発言を表示しない機能もあります。

 

さてさて、

チャットの魅力は話し出したら切りがありません。続きは次回に。

また、チャットの延長線上にある、MSNやAOLなどのメッセイジ機能についても

次回に触れたいと思います。

 

チャットのサイト

nifty会員用

http://com.nifty.com/community/index.html

コミュニティーの画面下に初心者があります。

慣れてきたら、色々なサークルを見つけてみてください。

 

非会員でも利用できる

yahoo

http://chat.yahoo.co.jp/

色々な部屋があります。ボイスチャットができます。

 

biglobe

bigのメッセンジャーの操作でチャットルームに入れます。

チャット中毒2、メッセンジャーの項目を参考にしてください。

 

MSN

MSNメッセンジャーの操作でチャットルームに入れます。

チャット中毒2、メッセンジャーの項目を参考にしてください。

外国のチャットルームもつながっていて、

こちらは安全性が保証されていない、という噂です。

本当のところは分かりません。

 

チャット中毒2へ

チャット中毒3へ

チャット中毒4、迷惑行為

チャット中毒5へ

チャット中毒 目次へ

ゲームのtopへ